都会の隠れ家で心身を解放

賑やかな中野の街を少し逸れた住宅街に、
「昭和湯」はひっそりと佇む。

長年地元の方々に愛された老舗銭湯は、
都会の喧騒を忘れさせてくれる隠れ家のような存在

入口にあしらわれた赤いレンガの壁に出迎えられ、
受付のあるロビーに一歩足を踏み入れると、
どこか懐かしい癒しの雰囲気に包まれる。

常連さんから一見さんまで、
訪れる多くの方に愛される。
極上の銭湯体験を是非あなたに。

きれいに磨かれたタイルが清潔な浴場

昭和湯様より許可を得て掲載(google map写真より)

脱衣所を抜けて浴室の扉を開けると、
隅々まできれいに磨かれた美しいタイルが映る

差し込んできた日光が反射してキラキラと輝き、
際立つ清潔感に思わず心が洗われる。

浴場で存在感を放つ、
壁に描かれたレトロなタイル絵が圧巻!

美しいタイル絵を眺めながら、
熱めの湯舟に浸かる時間は、
まさに銭湯ならではのひと時。

個人的に一番印象的なポイントはお湯の香り

薪で沸かした地下水の品の良い香りが、
強烈なバイブラによって拡散される。
まるで浴室全体がミストサウナのような心地良さ♪

ヒノキの板材が美しいサウナ室

昭和湯様より許可を得て掲載(google map写真より)

昭和湯の魅力は浴場だけでなく、
リニューアルされた清潔なサウナ室にも!

こぢんまりとしたコンパクトなサウナ室は、
木の温もりに溢れた空間となっている♪

ヒノキの板材がふんだんに使われていて、
その美しい木目に心が落ち着く。

遠赤外線ストーブサウナの芯から温まる熱と、
水風呂のキレと優しさを感じる冷たさ。

シンプルながら質の高いサウナ体験を楽しめる♪。

脱衣所横に設置されたリラックススペースが素敵♪
昔ながらの浴場でありながら、
個性と経営努力がキラリと光るハイレベルな銭湯!

昭和湯の推しポイント

おすすめポイント

サウナ

昭和湯様より許可を得て掲載(google map写真より)

水風呂

昭和湯様より許可を得て掲載(google map写真より)

浴場の雰囲気

昭和湯様より許可を得て掲載(google map写真より)

バイブラ・ジェット湯

昭和湯様より許可を得て掲載(google map写真より)
  • 質の良い井戸水を薪で沸かしたお湯が秀逸
  • お湯が熱めで銭湯好きの心をくすぐる♪

昔ながらの年季の入った浴場ながら、
掃除が徹底されていて古臭さがない!
清潔感の高さがひしひしと伝わる!

銭湯データ・地図

詳細 【温度/人数の目安】

  • 超音波風呂(座風呂) 【41度/1×2人】
  • 超音波風呂(寝風呂) 【41度/1人】
  • バイブラ風呂 【41度/4~5人】
  • 電気風呂 【41度/1人】
  • 水風呂 【16度/2人】
  • サウナ 【95度/7人】
  • 立ちシャワー
  • カラン×22
  • フック×10
  • サウナ利用の際は、受付で渡されるタオルをサウナ室に持ち込む
  • 銭湯では珍しく、脱衣所にカウチソファのリラックススペースがある!
    濡れた身体での利用はNG!
昭和湯様より許可を得て掲載(google map写真より)

その他設備情報 【ロッカー・ドライヤー・シャンプー・駐輪場】

ロッカー
ドリンク
シャンプー・ボディソープ
ドライヤー
駐輪場


【お店の前に一定のスペースあり】

料金

入浴料

公衆浴場入浴料金に準ずる

サウナ

200円

施設情報

店名 昭和湯
住所 〒165-0027 東京都中野区野方1丁目21−1
営業時間 15時00分~0時30分
定休日 土曜日
HP https://www.1010.or.jp/map/item/item-cnt-372(東京都公衆浴場組合HP)
※2025年4月14日時点

JR各線「中野駅」より徒歩15分

西武新宿線「沼袋駅」より徒歩15分

周辺情報

グルメ

野方食堂

野方駅近くにある定食屋の名店。

豊富なメニューで何度でも通いたくなる、
地元に愛された居心地の良い料理店。