独特なレトロ感を生み出す銭湯

住宅街にひっそりと佇む「大黒湯」。
昭和中期から続く銭湯で、
代々木上原の定番として地域に根ざしている。
昔ながらの銭湯という雰囲気はあるものの、
いわゆる昭和レトロとは一線を画す趣を放つ。
特に湯舟のライトアップが印象的で、
温かいお湯を暖色、
水風呂を寒色で照らし出していて、
視覚的に入浴効果を高めている。
ミネラルを含む天然地下水が湧き出る湯は、
心身を優しく癒し、肌にも優しいと評判♪
サウナ室内が二つに分かれる!

サウナ利用は専用のカゴとタオルを受け取る。
脱衣所の奥に専用の休憩所と水風呂を完備!
サウナ室の扉を開けると、
途中に仕切りがあって、
置くと手前の2室がつながっている。
サウナ室、休憩所、水風呂。
そのどれもが個性的な仕様をしていて、
身を置くだけで新鮮なサウナ体験ができる♪
水風呂、休憩スペースも充実

入浴場とサウナ室でそれぞれ水風呂がある。
どちらもライトアップによる冷たいビジュアル♪
上部から滴り落ちる打ち水が印象的で、
頭からクールダウンしたい人におすすめ!
サウナ室側にはシャワーまであるので、
さらなる冷感を味わえる♪
サウナ利用者限定の休憩スペースは、
家のリビングを思わせる温かみある光景♪
銭湯の一室とは思えない物に溢れた空間。

昭和レトロ銭湯の中でも異質の存在感!
他所では味わえないタイムスリップ感♪
目次
大黒湯の推しポイント

- 昭和レトロの中でも特異な雰囲気!
- 地域に根付いた銭湯の落ち着き♪
- 電気風呂ミストの特別感ある入浴♪
- サウナ室が奥行きある2室構成!
- 打たせ水のある水風呂が秀逸!
- お店の方の穏やかな接客で、
和やかなひと時を過ごせた♪
おすすめポイント
サウナ
- 仕切り壁による2室構成
- 奥の部屋にサウナストーンがあって、
少し熱めの温度感♪ - 手前の部屋の2段ベンチが高め。
上段ベンチでは足置きがある。
水風呂
- 浴場とサウナ室前の両方に完備!
- 上から降り注ぐ打たせ湯付き!
脳天からクールダウン♪ - 寒色系ライトに照らされて、
見た目から涼し気な仕様♪ - サウナ室前の水風呂はシャワー付き♪
電気風呂ミスト
- 浴場内の壁で囲われた一室♪
- 蒸気に満ちた瑞々しい空間
- 電気無しの半身浴でも楽しめる♪

内装のみならず、
湯舟や設備にも個性が宿る!
銭湯データ・地図
詳細 【温度/人数の目安】
その他設備情報 【ロッカー・ドライヤー・シャンプー・駐輪場】

- ロッカー
【100円リターン式】
- シャンプー・ボディソープ
備え付けあり
- ドライヤー
20円/3分
- 駐輪場
〇 【敷地内に駐輪可】
店の前のスペースだけでなく、
建物奥のマンション駐輪場にも駐輪可。

ロビー

建物入り口までのアプローチにベンチあり。
自動販売機も豊富に揃う♪

料金

- 入浴料
公衆浴場入浴料金に準ずる
- サウナ
1,030円(入浴料込み)
480円(入浴券利用時)
施設情報
店名 | 大黒湯 |
住所 | 〒151-0066 東京都渋谷区西原3丁目24−5 |
営業時間 | 15時00分~1時30分 |
定休日 | 第1、3水曜日 |
HP | https://www.1010.or.jp/map/item/item-cnt-357(東京都公衆浴場組合HP) |
周辺情報
グルメ・サ飯
白龍
代々木上原駅近くにある町中華の名店。
開店と同時に満席になる人気っぷり!
五目チャーハンの旨さに脱帽した思い出の店。