スイーツのような食べやすさ♪ 台湾式クレープで小腹を満たす♪
時間に合わせてモーニングorランチ・カフェを利用できる♪
豊富なトッピングで自分好みにカスタマイズできるお粥!
朝ごはんには遅い時間だが、昼ご飯には早い微妙な時間。
そんな中途半端な時間帯に要町近辺を歩いていた時、
ふと気になる店構えが目に入る。
――「台湾早餐天国」。
本場の台湾朝食をお手頃価格で楽しめる人気のお店だ。

素食にこだわり食べやすいメニューを数多く揃えていて、
いまいち定まらないお腹の空き具合にも柔軟な対応をしてくれる。
甘いスイーツ系から、しっかりボリュームのお粥まで幅広いラインナップ。
カフェのような雰囲気の店内は、おひとり様・友達同士での食事のどちらも楽しめる。
わがままな胃袋に、時間も量も合わせられるとてもありがたいお店だ。
お店の雰囲気


ウッドテイストで統一された店内はスタイリッシュでオシャレなインテリア空間♪
落ち着いた雰囲気でリラックスできる。

ソファやテーブル席など色んな種類の座席が用意されている。
おひとり様から友達同士まで様々な人が訪れやすい配慮がされている。

料理紹介
蛋餅(ダンビン) : ほのかな甘みで食べやすい台湾クレープ♪

- カリっとモチっとしたクレープ生地が食べやすい♪
- 甘みと酸っぱさが程よいソースが味のアクセントに♪
- 玉子の層が挟まれていて、食べ応えがあるサービス♪
- 旬の素材に合わせて豊富な具材が選べる♪
画像はリンゴの蛋餅(ダンビン)。
カスタードアップルパイのようにスイーツに近い味わい♪
シナモンが風味を豊かにしている。


玉子焼きの層があって、甘さを抑えた味わいに余裕を感じる。
朝がゆ

- 豊富なトッピングを選べて自分好みの味を作れる♪
- お粥はお代わり自由なので食べ応え抜群の一皿を楽しめる♪
- お粥のボリュームがあるので複数のトッピングがおすすめ!
画像は「麻辣ベジそぼろ」。
甘辛でやわらかいそぼろ肉がお粥とめちゃくちゃ会う!
刻まれたタケノコの食感がとても良い♪

大根餅

- ふわっとトロっとした優しい食感♪
- 細かくすりおろされた大根の優しい味わい♪ 刺激臭が全くない!
- 表面がカリっと程よく焦げていて香ばしい!
生地がふんわりしていて、口の中でトロリとほどける♪
タレがピリッとした風味で絶妙なアクセント。
大根の強い香りはなくて、ふんわりと優しい口どけと上品な風味が印象的♪
個人的には、お好み焼きの親戚みたいな感覚でとても食べやすい。

台湾豆乳

- ほのかな甘さと豆腐の香りが鼻を抜ける♪
- サラッとしたのど越しで飲みやすい一杯♪
- まろやかな味わいだけが絞られているので、大豆の青臭さがない!

ライチティー

- ライチの香りが芳醇♪ すりおろされた果実がたっぷり!
- 甘みがサラッとしていて、クリアな味わい♪
- 後味スッキリ!とっても飲みやすい♪

ライチのピューレがたっぷり沈む♪
よく混ぜて飲むとより美味しいです。
パイナップルケーキ

- お土産に人気のパイナップルケーキ
- パイナップル、クランベリー、オレンジ、イチジクの4種類より
- 品薄の時も多いため、SNSにて情報をチェック!

固めのクッキー生地が風味豊かなジャムと相性抜群!
バターやチーズの香りがほのかに感じられる♪
ジャムの果肉感が強く、
ドライフルーツの濃厚な味わい♪

パイナップル味。
果実の香りが特に強く感じる♪

クランベリー味。
甘味と酸味が丁度いいバランス♪
薬膳ヌードル

- 甘じょっぱい薬膳ならではのスープが滋味深い♪
- 春雨ヌードルがつるりとのどを通る食べやすさ♪
- ふんだんに盛り込まれたキクラゲの食感♪

「TSUMUGU CAFE」のランチタイムでいただける一杯。
身体が浸かれている時に沁みる、身体に優しいお料理♪
台湾ちまき

- 程よい味付けの優しいもち米♪
- 葉の香りがさりげなく伝わる♪
- 具がたっぷり入って食べ応えある♪
- サラダ・スープもセット♪

「TSUMUGU CAFE」のランチタイムで注文できるセットメニュー。
豆・椎茸・栗・鶏肉が入った味わい豊かな一品。

野菜の味が染みたスープ♪
コンソメのような味がしっかりとする。

野菜たっぷりのサラダ・副菜プレート。
人気の大根餅が出ることも♪

遅い朝ごはん~早めの昼ご飯にも対応した便利なお店♪
小腹が空いた時でも使いやすい♪
メニュー
季節に応じてメニューが頻繁に変わるため、
画像は参考までに詳しくはお店にてご確認ください。


ランチタイム以降は「TSUMUGU CAFE」として営業される。
台湾料理や素食をコンセプトにした料理に共通理念を感じさせる。


水

冷えているというよりは程よく冷たい感じ。
飲み口が広い大き目のコップ。
営業時間・アクセス
時間によってお店が変わるためご注意ください!
台湾早餐天国は午前中のみの営業で、
水・木・金曜日はL.O11:00、
土・日曜日はL.O11:30となる。
非常に多くのお客さんが訪れるため、
L.Oの時間までに並べば、
時間を過ぎても台湾早餐天国のメニューを注文できる。
とはいえお店の方のご厚意による
イレギュラーな対応となっているため、
状況に応じて変更されることもあります。
来店の際は入店前にご確認ください。

店名 | 台湾早餐天国(taiwan_zaocan_tengoku) |
住所 | 〒171-0021 東京都豊島区西池袋3丁目36−20 サンホワイトマンション 1階 |
営業時間 | ※ ↑ 上記画像を参照 ↑ |
定休日 | 月曜日(祝日は営業の可能性あり) |
SNS | https://www.instagram.com/taiwan_zaocan_tengoku/(instagram) |
地図
周辺情報
グルメ
林檎と紅茶と
リンゴの美味しさを存分に引き出したカフェ。
ドリンクや焼き菓子はどれも芳醇なリンゴが主役の絶品ばかり。
店内はとてもお洒落な空間をしていて居心地が良い♪