行列必至! 東京一の呼び声高いシュークリーム!
ケーキや焼き菓子も超おすすめ♪
全てのメニューがハイレベル!
高級感がありながらお手頃の価格!
手土産にも最適♪
胡麻が薫る至高のシュークリーム

味の差別化が難しいシュークリームにおいて、
特徴的で一段上の美味しさを感じさせる究極の逸品!
シュークリーの代名詞とも言える
「胡麻のチュイール」はシュークリームにおける革命そのもの。
カスタードクリームの風味を損ねることなく、
砂糖をまとった胡麻の甘味と風味が加わることで、
シュークリームという料理が完成したとさえ感じる。
それなのに値段が手頃で嬉しい驚き!
ケーキ・焼菓子も一級品

シュークリームばかりが注目されるが、
すべての商品がハイレベルな洋菓子店であることを強く訴えたい!
ケーキや焼菓子はどれもが一味違う工夫がされた甘味と風味を宿している。
同じような味がない、どの品も主役となる個性的な美味しさを備える。
焼菓子は丁寧に個包装されていて、
日持ちもするので手土産にぴったり♪
行列必至! 並んで買うには? 販売時間は?

シュークリームは一日に三回焼き上がる。
9:30,12:00,17:00の各販売時間から購入することができる。
上記の時間前だと、お店の横には列が出来ているはず。
入口から壁に沿って並び、途中折り返してガードレール側に列が続く。
並んでいるとお店の方が事前に注文を取りに来られるので個数を伝える。
何時から並ぶべき?

体感として30分前までに並べば希望の個数は問題なく買える様子。
運が良ければ開店時間に合わせて並んでも買える。
とはいえ開店15分前くらいから並ぶ人が増えるので、
最低でも10分前くらいには並んでおきたい。
繁忙期や注文状況によっては確実な時間がないので、
あくまで平常時の目安と考えて下さい。
ちなみに9:30は焼き上がりの個数が少ないとのことで、
競争率は高いと思われる。
確実に買う方法? 予約はできる?
お店の方に伺ったところ、
20個以上の注文であれば予約して購入できるとのこと。
並ばずに余裕をもって買いたい時は、
知人と相談してまとめ買いするやり方もアリ。
シュークリーの推しポイント
- 他では味わえない唯一無二のシュークリーム!
- 手ごろな値段で貴重な味わい! 手土産として最適♪
- 絶品ケーキや焼き菓子は並ばなくても買いやすい♪
- 接客がとても素敵♪ 購入の相談にも丁寧に対応してくれる!
お店の雰囲気

店内では商品が綺麗に並べられていてとても見やすい♪
シュークリームを購入する際も、
焼菓子やケーキを選べるような動線になっている。


焼菓子を単品で小分けして購入した時もきちんと小袋を頂ける。
こうした心遣いがとても素敵♪ 手土産に利用しやすい。
料理紹介
シュークリーム

- カスタードクリームの香り・口溶けが完璧な塩梅!
- 生地の空気を含み口当たり軽やか♪
- 豊潤な胡麻が口から鼻を駆け抜ける豊かな風味♪
生地の焼き加減が絶妙すぎる!
口を動かすたびに様々な食感が巻き起こる♪
生地の表面に白胡麻と黒胡麻のチュイール(※)があしらわれている。
それにより生地そのものと表面とで異なった食感が共存する。

風味豊かな胡麻のチュイールにより、生地の表面がサクッとした食感を残す♪
生地の内側はクシュっとやわらかい口当たりで、しなやかな食感をしている。
カスタードクリームのトロっとした口溶けと見事に調和する。
この食感の深みがシュークリーならではの美味しさを生む。

生地全体に空気の層が隠れていて、
カスタードクリームが生地の隙間に入り込み、
お互いがスッと馴染んで最高の一体感を生む♪
※【チュイールについて】
サクサクした食感で甘味のある薄いウエハースみたいなお菓子。

クリームパン【金曜・土曜限定】

- パティシエが本気で作ったクリームパンは一味違う!
- クリームが贅沢すぎる極上品!
- 生地ふわふわの焼き上がり。
表面には胡麻の香ばしさが薫る♪

生クリームがたっぷりと入った贅沢系クリームパン!
空気をたっぷり含んだ
ふわふわ食感の生地がクリームを包む♪
表面にあしらわれた
伝家の宝刀「胡麻のチュイール」!
他とは一線を画した、
パティシエによる極上のクリームパン。
エクレア(エクレールショコラ)【金曜・土曜限定】

- 胡麻の香りがクリームを追いかけてきて風味高い♪
- 上品なチョコレートクリーム♪
舌溶けがなめらかな絶品♪ - 生地はしっかりした焼き上がり。
それでいて食べやすい♪

シュークリームの生地を彷彿とさせるしっかり感。
胡麻のチュイールもさり気ないアクセント。
歯を立てると生地がスッと割かれる絶妙な仕上がり♪
チョコレートクリームがカカオの上品な香り♪
ムースのようにとろける舌触りをしている。
エクレールフレーズ(苺)

- 瑞々しい苺の風味が際立つ!
- 二種のクリームが口の中でマリアージュする贅沢な逸品♪
- しっかりした生地がやわらかいクリームを受け止めて味を締める!

生クリームとカスタードクリームが見事に調和♪
生クリームの甘さが口の中を走り、
カスタードクリームが優雅な香りを広げる。
クリームの甘味が満ちてくると、
香ばしさを残すエクレア生地が味をまとめる。
シュークリームに隠れた逸品。

レモンケーキ

- レモンの香りが二度追いしてくる味わい豊かなケーキ♪
- 砂糖のグラスにレモンの酸味が強めに仕立てられている♪
- ケーキ生地に混ざるレモンピールが爽やかで優しい甘さ♪

とにかくレモンの風味が際立つ!
砂糖のグラスから感じる切れ味あるレモンの酸味。
細かく刻まれたレモンピールからはやわらかいレモンの甘味。
レモンの魅力が凝縮した逸品です♪

個包装されているので、お土産にもピッタリ♪
レーズンサンド

- サクサクできめ細かいクッキー生地!
- レーズンに絡むベリーソースが味と見た目を華やかに演出♪
- バタークリームの滑らかな舌触り♪
- 美しい仕上がりに品格が漂う
レーズンサンド史上一番美味しい!
クッキー、クリーム、レーズンの全てが最高。
非の打ち所がないコンビネーションをしていて、
口の中で極上のマリアージュを遂げる。

サラサラに砕ける上品なクッキー生地♪

レーズンを引き立てるバタークリームのしとやかな甘み♪
美しい仕上がりを実現する最適な固さが保たれている。
ルビーポップコーン

- 彩り鮮やかな美しいカップスイーツ!
ちょっとしたお土産におすすめ♪ - メレンゲは苺の香りと酸味が強め♪
- ポップコーンは苺チョコがたっぷりコーティング♪
コーンの塩っ気が甘さを引き立てる!

カップに入っているので時間を分けて食べられる♪
これを片手に映画を見たら優雅なひと時が過ごせそう。

メレンゲには苺の上品な酸味が閉じ込められている。
サクッとした食感と同時に広がる香りが楽しめます。

ポップコーンには苺チョコがコーティングされる。
さっぱりした品の良い甘みがたまらない♪
マドレーヌ

- しっとりふわっとした優しい食感
- 深みある甘さが後を引く美味しさ♪
- バターとアーモンドの風味がほんのり香る♪

「きび糖、和三盆、水あめ、蜂蜜」といった、
様々な甘味を使用した贅沢なマドレーヌ。

フィナンシェ

- 豊潤なバターが品の良い風味を放つ
- 生地の密度が高くしっかりした食感
- 角が立った見事な焼き上がり♪

歯を立てるとスッと生地が割かれるが、
噛むとキュッとした抵抗がある絶妙な食べ応えを備える。


シュークリームの有名店は洋菓子の名店!
全てのお菓子が美味しい♪
自宅用・お土産用のどちらでも使いやすいお店です♪
メニュー
旬の素材を使っているため、商品は入れ替わります。
画像は一例なので参考までにご覧ください。










営業時間・アクセス
店名 | シュークリー |
住所 | 〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町1丁目5−5 |
営業時間 | 9時30分~18時00分 |
定休日 | 日曜日 |
SNS | https://www.instagram.com/sucrerie155/(instagram) |
地図
周辺情報
グルメ
来福亭
リーズナブルに絶品和洋食を堪能できる名店♪
頭の中で思い描く味を2ランクアップして味わえる。
小春軒
明治からの歴史を汲む洋食の名店。
「小春軒特製かつ丼」はここでしか味わえない稀有な美味しさ♪
あづま軒
良心的な価格で味わえる絶品町中華の名店。
丁寧に調理された美しい料理は一見の価値あり♪